10/6朝

おはようございます。こちらは、広報おがわむらです。
10月6日、月曜日、朝のお知らせをします。

総務課から行政相談所開設のお知らせをします。
10月7日火曜日、午前10時から正午まで、役場一階相談室で行政相談所を開設します。
行政相談は、国から委託された相談委員が国や行政が行う仕事について、村民の皆さんから意見や要望をお聞きし、助言や改善を図っていくものです。
相談は無料で、秘密は固く守られます。お気軽にお越しください。

今日も一日、思いやり運転で、子どもと高齢者を交通事故から守りましょう。
これで、朝のお知らせを終わります。

10/5夜

こちらは、広報おがわむらです。10月5日、夜のお知らせをします。

総務課から行政相談所開設のお知らせをします。
10月7日火曜日、午前10時から正午まで、役場一階相談室で行政相談所を開設します。
行政相談は、国から委託された相談委員が国や行政が行う仕事について、村民の皆さんから意見や要望をお聞きし、助言や改善を図っていくものです。
相談は無料で、秘密は固く守られます。お気軽にお越しください。

建設経済課から道路通行制限のお知らせをします。
村道35号線、大久保 県道信濃信州新線から小川村保育園までの間は、水道管布設工事のため、10月6日月曜日から10月31日金曜日の日曜祝日を除く、午前8時から午後5時まで、車両通行止めとなります。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認して、おやすみください。
これで夜のお知らせを終わります。

10/5朝

おはようございます。こちらは、広報おがわむらです。
10月5日日曜日、朝のお知らせをします。

おまつりスペシャル実行委員会から おまつりスペシャルinOGAWA開催のお知らせをします。
10月19日日曜日びっくらんど小川でおまつりスペシャルinOGAWAを開催します。
ステージでは、小川村発足70周年を記念して「香西かおり特別歌謡ショー」を行う他、「太鼓衆 岳響」による演奏、「みんなで踊ろう小川音頭」、「エム クラン」によるダンスの披露、「カラオケ大会」を予定しています。
また、村内で使用可能な商品券が当たる福引抽選会や、商工会員による屋台ブース、東浦町観光協会による特産品販売、石川県能登地方の志賀町による焼きサンマのふるまいなどもあります。
各駐車場から会場まで無料シャトルバスを運行しますので、ご利用ください。
詳しくは今月全戸配布するチラシをご覧ください。
皆さまのご来場お待ちしています。

車や自転車の運転手の皆さんは、夕暮れ時から早めにライトを点灯し、安全運転に努めましょう。
これで、朝のお知らせを終わります。

10/4夜

こちらは、広報おがわむらです。10月4日、夜のお知らせをします。

建設経済課から道路通行制限のお知らせをします。
村道35号線 大久保 小川村保育園から和田一秀さん宅までの間は、草刈作業のため、10月5日日曜日の午前9時から12時まで、車両通行止めとなります。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

おまつりスペシャル実行委員会から おまつりスペシャルinOGAWA開催のお知らせをします。
10月19日日曜日びっくらんど小川でおまつりスペシャルinOGAWAを開催します。
ステージでは、小川村発足70周年を記念して「香西かおり特別歌謡ショー」を行うほか、「太鼓衆 岳響」による演奏、「みんなで踊ろう小川音頭」、「エム クラン」によるダンスの披露、「カラオケ大会」を予定しています。
また、村内で使用可能な商品券が当たる福引抽選会や、商工会員による屋台ブース、東浦町観光協会による特産品販売、石川県能登地方の志賀町による焼きサンマのふるまいなどもあります。
各駐車場から会場まで無料シャトルバスを運行しますので、ご利用ください。
詳しくは今月全戸配布するチラシをご覧ください。
皆さまのご来場お待ちしています。

どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認してお休みください。
これで夜のお知らせを終わります。

10/4朝

おはようございます。こちらは、広報おがわむらです。
10月4日土曜日、朝のお知らせをします。

総務課から国勢調査実施のお知らせをします。
今年は5年に1回行われる国勢調査の実施年です。
回答はお済でしょうか。
調査は令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯が対象です。
調査員により全世帯に調査票を配布しましたので、調査員に提出、郵送提出またはインターネットで回答をお願いします。
すでに提出いただいた方につきましては、回答ありがとうございました。
調査内容などの秘密は厳守されます。
日本のよりよい未来を築くために、国勢調査へのご協力をお願いします。

おまつりスペシャル実行委員会から おまつりスペシャルinOGAWA開催のお知らせをします。
10月19日日曜日びっくらんど小川でおまつりスペシャルinOGAWAを開催します。
ステージでは、小川村発足70周年を記念して「香西かおり特別歌謡ショー」を行う他、「太鼓衆 岳響」による演奏、「みんなで踊ろう小川音頭」、「エム クラン」によるダンスの披露、「カラオケ大会」を予定しています。
また、村内で使用可能な商品券が当たる福引抽選会や、商工会員による屋台ブース、東浦町観光協会による特産品販売、石川県能登地方の志賀町による焼きサンマのふるまいなどもあります。
各駐車場から会場まで無料シャトルバスを運行しますので、ご利用ください。
詳しくは今月全戸配布するチラシをご覧ください。
皆さまのご来場お待ちしています。

車や自転車の運転手の皆さんは、夕暮れ時から早めにライトを点灯し、安全運転に努めましょう。
これで、朝のお知らせを終わります。

10/3夜

こちらは、広報おがわむらです。10月3日、夜のお知らせをします。

総務課から国勢調査実施のお知らせをします。
今年は5年に1回行われる国勢調査の実施年です。
回答はお済でしょうか。
調査は令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人と世帯が対象です。
調査員により全世帯に調査票を配布しましたので、調査員に提出、郵送提出またはインターネットで回答をお願いします。
すでに提出いただいた方につきましては、回答ありがとうございました。
調査内容などの秘密は厳守されます。
日本のよりよい未来を築くために、国勢調査へのご協力をお願いします。

建設経済課から道路通行制限のお知らせをします。
村道35号線 大久保 小川村保育園から和田一秀さん宅までの間は、草刈作業のため、10月5日日曜日の午前9時から12時まで、車両通行止めとなります。
ご不便をおかけしますが、ご協力をお願いします。

建設経済課から、小川村の公の施設指定管理者募集についてお知らせします。
今回募集する施設は、令和8年3月31日を以て契約期間が満了する
・小川村農産物成就加工所
・小川村堆肥センター
・小川村クラインガルテン
の3施設で、指定の期間は、令和8年4月1日から5年間です。
指定管理を希望する場合は、小川村ホームページに掲載している申請書に関係書類を添えて、10月31日金曜日までに建設経済課まで提出してください。

どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認しておやすみください。
これで夜のお知らせを終わります。

10/3朝

こちらは、広報おがわむらです。
10月3日金曜日、朝のお知らせをします。

ふるさとらんど小川から、企画展開催のお知らせをします。
10月3日金曜日から10月27日月曜日まで、須坂市の草木染友禅作家 木村不二雄さんによる作品展を開催します。入場は無料です。ご来場をお待ちしています。

シードベルト・チャイルドシートは、命綱です。後部座席を含めた全ての座席で、正しく着用しましょう。
これで、朝のお知らせを終わります。

10/2

こちらは、広報おがわむらです。10月2日、夜のお知らせをします。

住民福祉課から小川村火葬場休業のお知らせをします。
10月4日土曜日から6日月曜日まで、施設修繕工事のため小川村火葬場を休業させていただきます。
休業期間中は、長野市内の斎場をご利用いただけます。なお、届出は、通常通り役場までお願いします。ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いします。

建設経済課から、小川村の公の施設指定管理者募集についてお知らせします。
今回募集する施設は、令和8年3月31日を以て契約期間が満了する
・小川村農産物成就加工所
・小川村堆肥センター
・小川村クラインガルテン
の3施設で指定の期間は、令和8年4月1日から5年間です。
指定管理を希望する場合は、小川村ホームページに掲載している申請書に関係書類を添えて、10月31日金曜日までに建設経済課まで提出してください。

ふるさとらんど小川から、企画展開催のお知らせをします。
10月3日金曜日から10月27日月曜日まで、須坂市の草木染友禅作家 木村不二雄さんによる作品展を開催します。入場は無料です。ご来場をお待ちしています。

どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認しておやすみください。
これで、夜のお知らせを終わります。

10/2朝

おはようございます。こちらは、広報おがわむらです。
10月2日木曜日、朝のお知らせをします。

建設経済課から、小川村の公の施設、指定管理者募集についてお知らせします。
今回募集する施設は、令和8年3月31日をもって契約期間が満了する
・小川村農産物成就加工所
・小川村堆肥センター
・小川村クラインガルテン
の3施設で、指定の期間は、令和8年4月1日から5年間です。
指定管理を希望する場合は、小川村ホームページに掲載している申請書に、関係書類を添えて、10月31日金曜日までに、建設経済課まで提出してください。

交差点では、一時停止し、安全確認をしてから発進しましょう。
これで、朝のお知らせをおわります。

10/1夜

こちらは、広報おがわむらです。10月1日、夜のお知らせをします。

小川村議会事務局から、お知らせします。
本日、正副議長の辞職に伴う選挙が執行され、議会議長に、西沢哲郎議員、副議長に新井幹夫議員が再任しました。
また、議案第72号、小川村監査委員の選任が行われ、小林和人議員の選任に同意しました。

建設経済課から、小川村の公の施設指定管理者募集についてお知らせします。
今回募集する施設は、令和8年3月31日を以て契約期間が満了する
・小川村農産物成就加工所
・小川村堆肥センター
・小川村クラインガルテン
の3施設で、指定の期間は、令和8年4月1日から5年間です。
指定管理を希望する場合は、小川村ホームページに掲載している申請書に関係書類を添えて、10月31日金曜日までに建設経済課まで提出してください。

小川村共同募金委員会から、赤い羽根共同募金運動へのご協力のお願いをします。
10月1日から12月31日まで、全国一斉に赤い羽根共同募金運動が行われます。ご協力いただいた募金は、県内の社会福祉施設や社会福祉協議会に広く分配され、福祉の充実や地域福祉推進のための大きな柱となっています。すでに、組長さんを通じて、ご協力をお願いしていますが、村民みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いします。

どちらさまも、火の元、戸締りをもう一度確認しておやすみください。
これで、夜のお知らせをおわります。