こちらは、広報おがわむらです。
11月1日、夜のお知らせをします。
総務課から、小川村発足70周年記念講演会開催のお知らせをします。
11月3日(月・祝)の午後3時から、びっくらんど小川で、小川村発足70周年記念講演会を開催します。
講師は、abnふるさとCM大賞審査員でおなじみの、「やくみつる」さんで、「新語・流行語で振り返る2025年」と題してご講演頂きます。
どなたでもご参加いただけますので、大勢の方ご来場ください。
詳しくは10月に各戸に配布しましたチラシをご覧いただくか、総務課企画財政係までお問合せください。
おがわ健康・スポーツフェスティバル実行委員会から「第5回おがわ健康・スポーツフェスティバル」開催のお知らせをします。11月2日日曜日、午前9時から12時まで、「第5回おがわ健康・スポーツフェスティバル」をびっくらんど小川と中学校グラウンドで開催します。
びっくらんど小川では、ウォーキングサッカーをはじめ、3つの競技を行います。また、大腸を模したトンネルを探検しながら大腸がんについて学べるコーナーを特設します。
キッズコーナーには、けん玉名人が来場します。中学校では、グラウンドゴルフ・モルックが楽しめます。大人から子供まで楽しめるスポーツ体験イベントです。体験終了後には、お楽しみ抽選会も開催します。詳しくは、先月配布しました「スポーツフェスティバル」のチラシをご覧ください。
ふるさとらんど小川からイベント開催のお知らせをします。
11月2日(日)午後1時30分より、ふるさとらんどギャラリーにて長野市のコーラスグループ「スパークリング・ジョイ」の皆様によるゴスペルコンサートを開催いたします。たくさんの方のご来場をお待ちしております。
ごみ減量推進委員会からリサイクルグループによる食器回収についてお知らせします。
11月2日(日)午前9時から正午まで旧小根山保育所で陶器食器の回収「もったいない広場」を開催します。不要になった陶器食器を不燃ごみとして捨てるのはなく、欲しい人に使用していただいたり、割れていても再生食器の原料としてリサイクルします。汚れ、ほこりを落としてお持ちください。
今回は、食器のお持ち帰りコーナーもありますので、ぜひお越しください。
ごみを減らし環境にやさしい暮らしを守るため、皆様のご協力をお願いします。
どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認しておやすみください。
これで、夜のお知らせを終わります。