こちらは、広報おがわむらです。
10月17日、夜のお知らせをします。
小川村食品衛生協会から、有毒きのこ注意のお知らせをします。
秋は、きのこのおいしいシーズンですが、注意しなくてはいけないのが、毒きのこによる食中毒です。県内でも毎年有毒きのこによる食中毒は発生しています。
1)知らないきのこは採らない、食べない、売らない、人にあげない。
2)食べられるきのこの特徴を完全に覚える。
3)「柄が縦に裂けるきのこは食べられる」「ナスと一緒に煮ると毒消しになる」等の誤った言い伝えや迷信を信じない。
以上を注意して、秋の味覚をお楽しみください。
小川村食品衛生協会では、19日に開催される「おまつりスペシャルinOGAWA」の会場内で、きのこ指導員さんによる持ち込みきのこの鑑別とパネル展示を行います。
食用に心配なきのこがありましたら、お持ちください。
どちら様も、火の元、戸締りをもう一度確認しておやすみください。
これで、夜のお知らせを終わります。